独占欲が強くて束縛する彼がいる女性としてはどうしたら良い?
最初は、わぁこんなに私のことが好きなんだ!
こんなにヤキモチを焼いてくれるなんて嬉しい!
そう思うのです。
つきあい始めってこういうの一部の女性を除いて嬉しいもんですよね。
こんなにも私のことを思ってくれているってね。
やがて月日が経ち、その束縛も段々にエスカレート!
束縛する彼とこのままずっと付き合ってて良いのかと言う疑問が出てきます。
愛されてる証拠なのか別れたほうが良いのかどっちなのか迷いますよね。
[ads1]
Contents
独占欲の強い男性と付き合っている女性大丈夫?
独占欲の強い彼と付き合っていると、女性もだんだんコレで良いのかとふと思う時があります。
「え?ちょっと待って!そこまで束縛?」
と、感じてくるんです。
最初は良かった!
彼からの束縛が逆に嬉しかったりするものです。
日に日にその束縛もひどくなってくると、うざい?
そのうち「うざい」を通り越してくることがあります。
独占欲強すぎな彼なんですけど!
と気がついた時、あなたは今後どうしたら良いでしょうか?
このまま束縛され続ける?
- きっと私以外の女性に振り向かないから浮気はしないし。
- でも、束縛するときの彼の目が怖くなってきた!
そんな気持ちになった時、別れを決心するかこのまま行くか決め時です。
今決めないと、別れる場合は先に行けば行くほど大変になってくるから。
もう無理!
と、思ったときが別れるかどうか決心するときです。
別れを進めてるの?
と思われるかもしれませんね。
束縛が強い彼と結婚生活を送っても大丈夫だと想像できるのならこのままで!
ここで忠告!
独占欲が強く、いつも束縛をする男性と結婚したら今以上に束縛する・・・?
そう断定したいところです。
束縛されて愛されているから幸せ?
恋愛の経験が浅いと余計に束縛する男性との付き合いに幸せを感じることが多いですね。
今までこんなに私のことを干渉してくれる男性はいなかったわってね。
束縛されているって愛されている証拠なの?
束縛されていると愛されていると思いますよね。
そりゃそうですよね。

束縛する男性って、恋人への愛が深いからつい束縛をしてしまう?
いいや、違う!
大きな器の男性だったら、束縛はしないんです。
「自由に羽ばたいていいんだよ!」
ってね。
束縛する男性は逆です。
- 僕ちゃんから離れて行かないで!
- よ~し、僕ちゃんから離れないように見張っているからね!
そんな自信のない気持ちがあるからこその行動なんです。
でも、愛されてるからいいや!
と、思うならずっとその愛を深めてください。
それが絶対にNGと言うわけでもないです。
恋人同士でも波長と言うものがあります。
独占欲の強い男性と一緒にいるのは、幸せを感じるのでしたらこのまま突き進むのも良いと思います。
しかしながら?
得てして束縛の強い男性との結婚生活で泣かされる女性は多いというのも事実です。
束縛が強い彼と別れたほうが良いの?
束縛の強い彼と別れたほうが良いのかと言うと?
どんどん束縛が強くなるなら別れたほうが安心かも。
もしそんな男性と結婚したらどうなるかわかります。
- 電話したけど、何で出なかったんだ?
- 今日はどこへ行ってたんだ?
- 化粧濃くね?
- なんで主婦が電車に乗る必要があるんだよ。
- 生活費はこの金額内でやれ!
ざっと、こんな感じ。
これは束縛をされていた主婦から聞いた体験談です。
そうなるかならないかはわかりませんが、大事なのはもしも結婚後の束縛も継続していても?
私は大丈夫!
そのほうが愛され感がある。
そんな女性はこのままでね。
大多数は強くなっていく束縛が怖くなってきます。
束縛している彼との別れ方
[ads2]
常々「もうこんな束縛男と別れよう」
と思っている場合は決心を早めにしたほうがよろしい。
付き合いが浅いほうが、彼にも多少の遠慮があります。

「自分の女」
と言う意識が強くなればなるほど別れるのに苦労をします。
束縛をした時からもう「自分の女」だと思ってますから。
別れを決心した時に、
別れを切り出したら怖い!
何をされるかわからない
と思うほどだったら危険です。
誰かに相談しておいたほうが良いですね。
自力で別れられそうならいくつか別れる方法があります。
◯彼を拍子抜けさせる
何か束縛をしてきたら、おバカのふりをする。
この女、アホちゃうか?
そう思わせるのです。
◯そこまで僕ちゃんのこと嫌いなの?
と思わせる。
嫌われても良いという言動をするのです。
会うときには、しょぼい服を着る。
すっぴんで。
ランチしたら、ナポリタンでも食べて口の周りをオレンジ色に!
汚い女を目指そう!?
そして、彼と目を合わせない。
あなたには恋心ないわよ!
そんな感じです。
なんだ、だっせ~女だなぁ。
と思うかも。
◯他人行儀にする
今までよりも他人へシフト。
笑顔はなし。
束縛男が「自分の女」感が徐々に抜けてくるように。
その内にフェードアウトができれば言うことないですね。
束縛男との別れ方でNGなのは?
束縛男との別れで最も危ないのは、自尊心を傷つけることです。
自信はないけど、プライドは高い男性ですから下手をしたら逆上します。
そうなったら「アナコンダ」に変身するかもしれません。
傷つけないよう、そして優しくしないように。
優しくするのはあきまへん。
それでも良い所のほうが勝っている!
と言う男性だったらお付き合いをもう少し継続させて様子を見てみますか?
男性も十色ですから、束縛男でも結婚したら家族思いの良い夫になることもあります。
すべては今後のことを見抜けるかどうかにかかっています。
束縛する彼についての悩み!婚活したい人はコチラをチェック
↓ ↓ ↓
恋愛や婚活、不倫の悩みについて!メール相談&コンサル受付中☆
リーズナブルで本気な出会い!婚活するならユーブライドがおすすめ
【ヤフー調査】オジさん好き女子が選ぶ出会い系アプリ1位
若者向けの出会いツールは何をやっても無駄です。
無料で始められるので、面倒になったらすぐに退会可能です。