彼とは恋人同士。
二人でデートして恋愛を楽しんでいるぶんには良いけど・・・
彼には親の面倒を見ているということがわかってしまった!
さて、どうしよう。
結婚したらそんな生活に巻き込まれる!?
でも、彼のことが好き、離れたくない。
彼と結婚すれば、親の面倒も付いてくるのがわかっているし。
二人っきりの甘い生活は望めそうもないし、はたして私は幸せになれるのだろうか?
今日は親の面倒を見ている彼との交際や結婚について考えていこうと思います。
[ads1]
Contents
彼の負担はどれくらいなのかを聞く
ある程度年を重ね、気づけば親もそこそこの年齢になっているんだとハッとさせられることがあります。
自分の親が元気だとそこまで意識をしたことがないかもしれませんが、
健康面や経済面の事情から、早いうちに援助が必要という家庭もあります。
様々な理由で親の面倒を見ている彼との交際や、今後結婚をする場合に前もって知っておいた方がいいことがあります。
◆親の面倒といっても、離れて暮らして経済的な支援だけの場合もあります。
◆同居をして実際に身の回りの世話や、生活のサポートをしている場合があります。
彼がどのような形で親とかかわっているのか、具体的に話ができるといいかもしれません。
・経済的に支援をしている場合
彼は1人暮らしをしていて、親のために経済的な負担をしている場合は、交際だけの間柄だとわかりにくいかもしれません。

自立した社会人であれば、仕送りくらいするのは普通にあります。
しかし仕送りの想定を超え、彼の年収の多くを親の生活費が占めているとなると、少し事情が変わってくるかもしれません。
もし彼が親のあらゆる面倒を見ていた場合、結婚したらどうなる?
貧ぼっちゃまなのか?
プロポーズされる前によく聞いてみたほうが良いですね。 💡
・親が健康面の不安から支援をしている場合
彼の親が健康面の事情で、実際に何らかのサポートがないと生活が困難ということもあります。
彼は親と同居をして、身の回りの世話やサポートを行っているかもしれません。
親と一緒に生活をしている場合は、交際している段階で彼がどのくらいの負担があるか知ることができます。
今後の自分の関わり合いについて
[ads2]
2人が将来結婚を考えているのであれば、経済的支援、生活面での支援、どちらであっても2人で支えていくことになります。
具体的な内容を知ることで、自分がどうかかわっていくかを考えるきっかけになります。
・経済的支援は、将来のことを考え計画を考えてみる
- 今後結婚を視野に入れ、さらには子供ができたら…という話になってくると、お金の話はきちんとしておくと安心です。
- 共働きをしている時はいいのですが、女性は妊娠出産をすると、無収入の期間ができてしまいます。
- 彼の年収がそこそこあり、親の面倒を見ていてもそこまで負担がなかったとしても、子供ができると一気に出費が増えます。
- 結婚や出産などのイベントを踏まえ、計画的に貯金をしていくなどの対策が必要になってきます。
・親の生活面での支援はどの程度の負担なのか
同居をしている親の身の回りの世話をしている彼は、肉体的にも精神的にも負担が大きくなっています。
彼に兄弟がいても、経済的な支援とは違って分担することは難しいかもしれません。
彼女であるあなたとの結婚を考えているのであれば、同居は避けられないかもしれません。

彼と話し合い、料理や掃除など自分のできる部分を明確にして、あまり抱え込み過ぎないことです。
精神的にどうしても厳しいと感じたときのために、時には国や民間の支援機関が利用できるように準備をしておきましょう。
▼彼の両親に実際に会って具体的にイメージ
交際をしている時に、彼が親の支援をしているとわかったら、早い段階で彼の親に会ってみましょう。
できれば結婚を意識したきちんとした対面ではなく、気負わず会えればいいですが、
家庭の事情によっては簡単なことではないかもしれません。
経済的支援、生活面での支援、どちらであっても結婚すれば自分のこととしてかかわってきます。
全く知らない赤の他人ではなく、彼の両親の人となりをよく知り、彼の一番の理解者となれるといいですね。
親を面倒見ている彼との交際や結婚のまとめ
親を面倒見ている彼との交際や結婚は慎重に考えないと、二人の仲も壊れる場合があります。
結婚してから壊れると、最悪離婚と言う道を進むことになります。
恋愛している時、籍を入れる前などよ~く結婚後の生活を想像かつ観察して見ることは本当に大切です。
結婚ついての悩み!婚活したい人はコチラをチェック
↓ ↓ ↓
恋愛や婚活、不倫の悩みについて!メール相談&コンサル受付中☆
リーズナブルで本気な出会い!婚活するならユーブライドがおすすめ
【ヤフー調査】オジさん好き女子が選ぶ出会い系アプリ1位
若者向けの出会いツールは何をやっても無駄です。
無料で始められるので、面倒になったらすぐに退会可能です。