
いい人だけど、好きになれない!
そんな対象の人っていますよね。
彼氏がいない。
周りは結婚しているし。
そろそろ結婚しないと、ずっと一人でいるのはさすがに焦ってきた。
そんなアラサー、アラフォー女子は多いはず。
でも、恋愛でも人を好きになるということがなかった。
今だって、婚活パーティ行ったり努力しているけど人を好きになれない。
そんな気持ちじゃ、婚活しても彼氏なんかできないし、結婚なんてムリ?
人を好きになれない理由とは?
[ads1]
男性を好きになることが出来ないということは、いろんな理由があります。
まずは好きになるような対象の男性に今まで巡り合ったことがない
男性の良いと思うところが見つからない、女性といたほうがいい。
人間には惚れっぽい人と、よっぽどじゃないと何とも感じない人もいます。
私の友人でも、少しでもいいなと思う男性のことはすぐに惚れてしまいます。
これは人間の性なのですよ。
性格とも言えます。
また、惚れっぽくてずっとその人のことが好きな人もいれば、
惚れっぽいくせにすぐに飽きてしまう人もいます。
これは女性でも男性でも中々直らない。
案外、モテる人間の性格です。
良い人だけど好きになれない
[ads2]
男女でいい感じになりそう。
男性も女性に優しくて、いうところなし。
そんな申し分のないいい人なのに、好きになれない。
そんな悩みを抱えている女性もいます。
こんなに良い男性だとわかっているのに、
付き合っても好きという感情は芽生えてこない。
こんな状態で付き合いを続けていいのか?
実は、情でつながって結婚したら大正解!
と言う場合もあります。
また逆に、やパリ好きになれなかった、と結婚を後悔する人もいます。
そんな女性はその後、危険な男性に惚れて結婚すると
初めて前の男性の良さに気が付いたりするものなのです。
離婚して初めて分かった前の夫の優しさ、離婚の後悔。
これと同じ。
経験してみなきゃわかりませんし、
個人差がありますので何とも言えません。
婚活をして人を好きになるのでしょうか?
[ads3]
今まで人を好きになったことのない女性が、
婚活をしていろんな男性とデートを重ねても
果たして人を好きになるときが来るのでしょうか?
それはもしかしたら、今が結婚に焦っていなかったり、
彼氏のいないことに対しての寂しさを感じていないことも一つの理由です。
アラフォーになって、アラフィフになって寂しくて、孤独な気持ちになった時、
優しい男性が目の前に現れた時に初めて人を好きになるのかもしれません。
人を好きになれないというのは、気持ちが男性を拒否している、
又は、この人なら!
という人に巡り合っていないからということでもあります。
本人の人を好きになるタイミング、縁等がマッチングしないと、その時は中々やってこないということもあります。
ただ、人を好きになれないというのは、
それ相当数の男性に会っていないと無理な話でもあります。
この中から好きな人を選べと言われても、無理でしょ?
ということです。
たくさんの男性に会えば、それだけいろんな性格の人に会えるということです。
そうすれば、比べることも出来ます。
この人はこんなに親切で優しい、もう好きになっちゃいそう!
きっとそんな時が来ます。
【ヤフー調査】オジさん好き女子が選ぶ出会い系アプリ1位
若者向けの出会いツールは何をやっても無駄です。
無料で始められるので、面倒になったらすぐに退会可能です。